ブロック崩しステージについて
◇ブロックの硬さ
ブロックの硬さはブロックの明度で決まっています。
白いほうが硬くて黒いほうがやわらかいです。
硬さは最高で4でパワー以下だと貫通できます。
◇パワーアップ
パワーアップはプレイヤーに当たるまで切れないので、バリアで跳ね返すとパワーアップのまま跳ね返せます。
また、貫通途中でパワーダウンを取ればブロックの中で跳ね返して、内側から壊すことも出来ます。
うまく利用してクリアしましょう。
◇ブラインド
ブラインド時はマーカーも消えますが、ボールがしょっている魔方陣は消えません。
それを目安に跳ね返しましょう。
◇ボールの跳ね返り方
プレイヤーに跳ね返ったときのボールの角度は当たった場所の方へ傾きます。
これでボールを飛ばす位置を調節できます。
シューティング(ボス)ステージについて
◇魔方陣
敵のしょっている魔方陣は時間とともに小さくなっていきます。
ボールがしょっている魔方陣はパワーが上がると大きくなり、
また、攻撃範囲も示しています。
◇敵のマーカー
シューティングステージではボールではなくボスにマーカーが付きます。(赤いライン)
これを目安に敵を攻撃してください。
◇敵弾の種類
自分が被弾したときに消える弾と消えない弾があります。
判別は不可能ですが、基本的に弾を発生する弾と、剣は消えません。
◇キー
マウス状態でもキーボードやパッドのキーは有効です。(移動以外)
ボムが撃ちにくいときはボムだけキーボードにするといいでしょう。
また、キーボードとパッドも同時に使えたりします。
|